九中日記

【本日の給食】パエリア、もずくと卵のスープ、ミルクゼリーブルーベリーソースかけ(130520)

公開日
2013/05/29
更新日
2013/05/29

本日の給食

 『ブルーベリー』は、果実が美しいブルーの色になることから、そう呼ばれています。病虫がほとんどつかないので無農薬栽培でき、果皮ごと食べられる安心な果物です。
 15種類のアントシアニン色素を含んでいて、がんを予防したり、老化を遅らせたり、視力改善にすぐれた働きをします。ヨーロッパでは「視力の果実」と呼ばれています。
 生産量が少ないので、生の果実でなく、ブルーベリージャムを使いました。
【学校栄養職員:武高子】

《本日の食材》
鶏ヒナもも肉(徳島県)いか(ペルー産)たまご(秋田県)
もずく(沖縄県)小松菜・長ねぎ(埼玉県)たまねぎ(兵庫県)
ピーマン(宮崎県)赤ピーマン(高知県)にんにく(青森県)