【本日の給食】チーズバーガー、ミネストローネスープ、ラ・フランス(121119)
- 公開日
- 2012/11/21
- 更新日
- 2012/11/21
本日の給食
今日の『ラ・フランス』は、フランス原産の西洋梨(セイヨウナシ)の一種で、日本における洋なしの代表格で、生産量の7割を占めます。1864年にフランス人が発見し、1903年(明治36年)に農商務省農事試験場へ食用としてでなく、受粉用として導入されました。
日本では盛んに栽培されていますが、原産国フランスなどヨーロッパ各国では気候が合わなかったためにほとんど生産されていないのです。
収穫後に常温で10日から2週間程度追熟されることで、初めて生食に適するものになります。【学校栄養職員;武 高子】
《本日の食材》
牛挽肉・豚挽肉・豚骨(宮崎県)鶏ガラ(徳島県)たまご(秋田県)
ラ・フランス(山形県)きゃべつ(神奈川県)にんにく(青森県)
セロリ(静岡県)にんじん(千葉県)たまねぎ(北海道)
豚挽肉・豚骨(宮崎県)鶏ガラ(徳島県)