本日の給食「チーズバーガー、ボルシチ、清美オレンジ」(120419)
- 公開日
- 2012/05/07
- 更新日
- 2012/05/07
本日の給食
今日の“旬の食材”は、“春キャベツ”です。『チーズバーガー』にも『ボルシチ』にも、ふんだんに使ってあります。春採り、夏秋採り、冬採りのキャベツがあり、年中出回っていますが、やわらかい春のキャベツは格別なものがあります。
古代エジプトでは、キャベツは薬になると信じられ、よく利用されました。日本には、18世紀にオランダ人によって長崎に入ってきました。
カルシウム、カリウムなどの無機質やビタミンCが豊富で、特にビタミンCは大きな葉1枚で、約40mgも含んでいます。風邪の予防や疲労回復に効果的です。【学校栄養職員:武高子】
《本日の食材》
牛挽肉(北海道)豚挽肉・豚肉(宮崎県)たまご(青森県)
じゃがいも・たまねぎ(北海道)キャベツ(愛知県)にんじん(徳島県)にんにく(青森県)清見オレンジ(熊本県)