1月18日 1学年歯科講話
- 公開日
- 2011/01/18
- 更新日
- 2011/01/19
今日のできごと
昨日17日(月)、1学年を対象に本校歯科校医による「歯科講話」を聞きました。
歯の構造、むし歯のでき方、歯周病についての説明のあと、むし歯や歯周病を予防するためにはどうすればよいかを学びました。
「自分の体は自分で守る、という実践力が大事」ということでした。
口の中の健康を保つには、毎食後きちんと歯を磨くことが大切です。
80歳まで20本は自分の歯を残しましょう。
各学年の流しには、保健給食委員会が作成した「歯磨きポスター」が掲示されています。
ぜひ今日から学校に歯ブラシを持ってきて、給食後に歯磨きをする習慣を身につけましょう。