三中日記

10月4日 全校朝礼実施

公開日
2010/10/04
更新日
2010/10/04

今日のできごと

月初めの月曜日は全校朝礼がある日です。

区連合体育大会や「ひばり祭」合唱コンクールも近づいているので、校長講話は最新の脳科学の研究成果をもとに、これからどう練習に取り組んだらよいのか、本番で力をすべて発揮するにはどうしたらよいのかなどについて話をしました。

水泳の北島選手、フィギュアスケートの荒川静香選手、大リーグのイチロー選手などの例をあげながら〈勝負脳〉について話しました。生徒たちは大変静かに聞いていました。

10月2日(日)にサッカー部の区新人戦が行われました。11名揃わない中での苦しい試合でした。対七中戦は0−6で惜敗、対目黒学院戦は10−0で完勝を収めました。次の試合は10月12日に行われます。応援よろしくお願いします。

朝礼講話で参考にした本、講話の中で紹介しました。
・『〈勝負脳〉の鍛え方』(講談社現代新書)
・『脳に悪い7つの習慣』(幻冬舎新書)
・『ビジネス勝負脳』(ベスト新書)
いずれも著者は脳神経外科医の林 成之さんです。

学校だより「ひばり」10月号をアップしました。ぜひご覧ください。