三中日記

1月2日(月) 平成23年 思い出ベスト10(2)

公開日
2012/01/02
更新日
2012/01/02

今日のできごと

今回の運動会で強く印象に残ったことは「まとまり」ということです。
学級、学年、学校全体が大きく一つにまとまったという印象を強く受けました。

とくに3年生の活躍は素晴らしかった。
中学校最後の運動会、自分たちで盛り上げようと学校全体をリードしてくれました。
3年生の姿を見て、1,2年生も「来年は自分たちが」と思ったに違いありません。
 
運動会の見所の一つに各学級対抗の「応援合戦」があります。
どの学級も工夫を凝らして応援を作り上げました。

学年種目では仲間と協力しながら競技する様子が伝わってきました。
F組との交流も深まりました。

正々堂々、一生懸命競技する姿に保護者席、来賓席から大きな拍手が送られました。
見ている人たちに「感動と勇気、元気」を与える運動会でした。

勝ち負けを越えて、「まとまり」という大きな宝物を手にした運動会でもありました。