一中日記

12月10日(金)いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議

公開日
2021/12/10
更新日
2021/12/10

一中日記

目黒区では、中学校区の児童・生徒が集まり、いじめ問題に関連した意見の交換を活発に行いながら、いじめに対する正しい知識をもつとともに、いじめのない学校を目指す態度を育てるため、中学校区ごとに「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」を行っています
昨年度は、コロナ禍ということもあり、各学校の代表者による会議でした
今年度は、状況も落ち着いていることもあり、駒場小学校と菅刈小学校の6年生が第一中学校に集まり、第2学年の生徒と「いじめのない学校」を目指して、話し合いをもちました
本校の2年生が19に分かれた各グループで司会・進行役を立派に務め、活発な意見交換を行っていました
本校では、会議の内容を朝礼で報告し、学校全体で「いじめのない学校」に取り組んで行きます

第1学年・第2学年の校外学習のお知らせを配布してあります
下記をクリックしてください

第1学年校外学習のお知らせ

第2学年校外学習のお知らせ