一中日記

3月10日(火)3年生模擬裁判

公開日
2020/03/10
更新日
2020/03/10

一中日記

3年生社会科、最後の授業で「模擬裁判」を行いました
傷害(殺人)事件を起こした被告人に対し、「検察官」「弁護人」「裁判官」「証人」と、役割分担をし、争いました
論点は、被告人の行為が「傷害罪」にあたるか、「正当防衛」か「過剰防衛」かということでした
検察側は「傷害罪」を主張し、「懲役3年」を求刑、弁護側は被告人が日頃いじめられていたことや被害者がチェーンをもっていたことなどを理由に「無罪」を主張しました
裁判官は双方の主張を熱心に聞き、「過剰防衛だがいじめられていたこと」などを考慮して「懲役2年5ヶ月」の判決を言い渡しました
本番さながらの法廷の雰囲気を再現し、それぞれがよく考えて主張を述べ合った楽しい1時間でした