8月31日(金)数学の授業
- 公開日
- 2018/08/31
- 更新日
- 2018/08/31
一中日記
2年生の数学の授業を見に行きました
数学科では習熟度別少人数指導を行っていますが、授業の始めに、全員を集めて前期期末考査に向けて、出題についての説明を行っていました
問題の傾向、つまずきやすいところの説明など学習のポイントをつかみやすい説明でした
クラスに分かれての授業は、「一次関数の値の変化」でした
y=4x+2
xの増加量 yの増加量 変化の割合 を考える内容でした
先生の説明をよく聞き、集中して取り組んでいました