【給食】平成25年10月28日(月)
- 公開日
- 2013/10/28
- 更新日
- 2013/10/28
今日の献立
                            
                        
平成25年10月28日(月) 
★今日の献立
 梅ごはん・いわしの生姜煮・いりおから
 大根の味噌煮・牛乳
★今日の献立のポイント
 今月は読書週間にちなんで、本に出てくる料理です。
 きょうは山本一力さんの「だいこん」から、うめごはんといわしの生姜煮です。
 放送で紹介しますので聞いてください。
つばきは三人姉妹の長女。父親の作った借金のために、一家5人が苦しめられます。そんな中、つばきは誰よりもご飯がおいしく炊けるという才能を発揮します。その腕をかわれて9歳の時から働き始め、17歳で「だいこん」という名の一膳飯屋を開業します。安くておいしいその店は、大繁盛。いろいろな修羅場をくぐりぬける度、つばきは創意工夫を発揮してさらに店を大きくしていきます。おかずに出てくるイワシの煮付けはお母さん譲りのおいしさ。つばきを通して、江戸庶民の生活がうかがえ、元気がもらえます。
★本日の使用食材
 大根      北海道
 にんじん   北海道
 いんげん   長崎県
 梅       群馬県
 いわし    鳥取県
 こんにゃく  群馬県
 しょうが    高知県
 鶏肉     徳島県
 油揚げ    愛知・佐賀県
 おから    愛知・佐賀県