家庭教育講座
- 公開日
- 2009/10/17
- 更新日
- 2009/10/17
PTAより
本日、10月17日(土)午前10時より、本校多目的室において、目黒警察署生活安全課の方をお二人お呼びして、「少年犯罪の多様化による問題と対策」のテーマで、家庭教育講座を開催しました。目黒警察署の方から、薬物・ケータイ・万引きという3つの重大犯罪の現状と課題、対策等についてご講演をいただいた上で、「ケータイ・パソコン4つの罠」というDVDを鑑賞しました。その後、グループにわかれて意見交換をしました。詳細につきましては、後日、紙面にてご報告いたします。講座終了後にお書きいただきたアンケートでは、「とても参考になる話だった」「子育ての難しい時代ですが大人も襟を正して生きていきたいです」「子どもの目を見ての会話、コミュニケーションの大切さを痛感した」「具定例あり、話し合いありでとてもよかった」等々、多くのご意見を頂戴しました。目黒警察署の皆様、本当にありがとうございました。また、ご参加くださいました本校保護者の皆様、近隣小学校の保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。また、ご準備くださった文化教養委員の皆様、ありがとうございました。なお、10月19日(月)午後1時45分より、本校体育館において、全校生徒を対象としたセーフティ教室を開催し、再度、目黒警察署の方々ものお越しいただき本日と同様の内容でのご講演をいただく予定です。保護者・地域の皆様のご参加をお待ちしております。