5月14日(金)自立と共生を目指して
- 公開日
- 2021/05/14
- 更新日
- 2021/05/14
学校日記
6月25日(金)に実施予定の「校外学習」の取り組みが、本格的に行われています。
昨日は、実行委員である学級委員が集合。細かい決まりについて真剣かつ和やかなムードで話し合われました。最後に担当の和田先生から「この行事が成功するかしないかは、君たちにかかっている。大成功で終了すれば、今後のクラスのムードも良い方向に向かう。だから、リーダーとしての自覚をしっかりもって取り組もう!」と激励と期待を込めてお話がありました。実行委員たちの「自分のクラスだけではなく、学年全体を想っている雰囲気」がヒシヒシと感じられ、これからの成長が楽しみです。
そして、本日は6校時総合の時間に班決め。放課後は班長会で、コース決めの方法などの指導が山口先生からありました。
教育目標である「自立と共生」を文字通り表した行事。弱い自分に負けないで、全体を考えられる広い心と気配りで、2年生全体がひとつにまとまるきっかけとなることを願っています。がんばれ!2年生。