4月16日(木)理科に興味がわくホームページ
- 公開日
- 2020/04/16
- 更新日
- 2020/04/16
学校日記
今日は自宅学習の一つとして、理科の情報についてお知らせします。
写真は、「国立科学博物館」「国立天文台」です。
国立科学博物館には様々なデジタル学習コンテンツ(動物、植物、地学・古生物、理工、ヴァーチャルウォーク)があります。
一例として、動物>磯の動物観察会には、潮汐のメカニズムや磯の動物一覧などが掲載されています。
国立天文台には、今ですと2020年4月のほしぞら情報、市民天文学プロジェクトやブラックホールへのズーム映像などが掲載されています。
どちらも映像(動画)や写真を交えた説明がなされており、とてもためになるだけでなく、興味がわくホームページとなっています。
この2つのホームページを、本校ホームページに追加しました。
この臨時休業中に各ホームページを訪ねてみてはいかがでしょうか。
(今回紹介したホームページ)
「国立科学博物館HP」https://www.kahaku.go.jp/index.php
「国立天文台HP」https://www.nao.ac.jp/