学校日記

12月10日(火) 菜めし さばの味噌煮 がんもとじゃがいものだし煮 二色なます 牛乳

公開日
2013/12/10
更新日
2013/12/10

給食日記

今日の2色なますに大根は世田谷区岡本で作られ、昨日抜いたばかりの「三浦大根」です。三浦大根は、首の部分が細くて尻に向って太くなる「中ぶくら」と言われる形状です。このため収穫時に抜くのが大変であり、高齢化が進む農家から敬遠される原因となり、まっすぐな形状の青首大根が主流になりました。
三浦大根は、肉質は緻密で柔らかくおいしい大根なので、今日の2色なますのような料理にも相性ばっちりです!
葉も見事なものが納品されたので、ごはんは急きょ「菜めし」にしました。
世田谷から直送の新鮮な大根のおいしさを感じる献立になりました。

<使用食材産地>
じゃが芋(北海道)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、三浦大根(世田谷区岡本)、さば(ノルウェー)