1月11日(金) 餅いり福袋うどん 白菜の甘酢あえ みかん 牛乳
- 公開日
- 2013/01/11
- 更新日
- 2013/01/11
給食日記
地方や習慣等により、日にちは前後する場合があるようですが、本日1月11日は鏡開きです。お正月にお供えしていた鏡餅をお汁粉やお雑煮、かきもちなどにして食べます。
鏡開きを行うことは正月に一区切りをつけて、その年の仕事を始めるという意味があり、「開く」という言葉は「末広がり」を意味しているそうです。
今日は、鏡開きにちなんで、油揚げにおもちを入れて煮たものをうどんの上にのせ、「餅入り福袋うどん」としました。
<使用食材産地>
人参(埼玉)、長ねぎ(新潟)、小松菜(埼玉)、白菜(和歌山)、みかん(静岡)、鶏卵(青森)、鶏肉(青森)