平成21年度小・中学生人権啓発標語作品展に向けて
- 公開日
- 2009/12/08
- 更新日
- 2009/12/08
校長室通信
小・中学生人権啓発標語作品展が下記のように実施されます。
・ 日程:12月21日(月)〜22年1月13日(水)
・ 会場:目黒区総合庁舎・本館1階・西口ロビー
☆ 本校からは、次の標語が展示される予定です。
・「差別という 大きな壁の くずれる日 我らは共に歩きだす」(3年)
・「やめよう 『イジメ』 あなたがやめれば 心が変わる」(1年)
・「差別はやめて! 笑顔の花を さかせよう」(1年)
・「差別不要 笑顔必要」(1年)
・「人を差別してまでも 得るものなし」(1年)
・「人との関わり大切に 人権守り、こわさせず いつか広がるみんなの輪」(2年)
・「人権は 未来をつくる 種と水」(2年)
・「大切に 人とのつながり いつまでも 世界に一つの あなたの笑顔」(2年)
・「誰一人悲しい涙を流さない そんな世界を作りたい」(2年)
・「人権は みんなが笑顔でいられるためにあるもの」(2年)
・「人と人 手と手取り合い 笑顔つくろう」(3年)
・「偏見より その人自身を 見つめよう」(3年)
・「知っていますか? わかってますか? あなたの人権、私の人権。」(3年)
・「人間は 産まれながらに 皆等しい」(3年)
※ いじめや差別をなくし、みんなの心の中に人権の花を咲かせましょう。