「前期期末考査」6日前です
- 公開日
- 2009/09/04
- 更新日
- 2009/09/04
校長室通信
本日9月4日(金)は、「前期期末考査」6日前です。
前期の学習の集大成として、6日間を計画的に毎日しっかりと復習をし、学習したことを定着させて期末考査に備えましょう。
結果を良くするには、近道はありません。まずは、授業に集中して取り組むことが基本です。普段の学習では、そのうえで、毎日の復習と予習が大切です。
あと6日にせまったこの時期は、授業に集中するのは当然ですが、家庭学習でも、1時間よりも2時間、2時間よりも3時間・・・と時間を多くかけて、しかも集中して期末考査の学習に取り組んでみましょう。質問があれば、遠慮なく教科担当の先生に相談してみてください。先生は積極的な質問を待ってます。
期末考査に備えた学習に全力で取り組めば、自ずと結果はついてきます。生徒の皆さん、頑張りましょう。応援しています。
【前期期末考査・時間割】
○ 9月10日(木)
1校時(理科)、2校時(社会)、3校時(技術・家庭)、4校時(美術)
○ 9月11日(金)
1校時(数学)、2校時(英語)、3校時(国語)、4校時(保健体育)