学校日記

授業再開ー夏休みが明けました

公開日
2009/08/25
更新日
2009/08/25

校長室通信

 夏休みが明け、今日から授業がまたスタートします。朝の全校集会では、次のようなお話をしました。

 これから前期終業式までの46日間は、前期のまとめの大切な時期です。まずは、授業にしっかりと取り組んで欲しいと思います。授業以外でも、3年生の修学旅行、期末考査、区連合体育大会、生徒会役員選挙などもあります。部活動もあります。
 前期の大切なまとめの時期、自分なりの目標をもって、一日一日を全力で過ごして欲しいものです。定期考査で良い結果を出すには、1日でも早く定期考査の勉強を行うことが大切です。今日から取り組みましょう。
 インフルエンザが全国的に流行しています。「手洗い・うがい・咳エチケット」を行って、予防をしていきましょう。
 今日は、2人の転入生を迎えました。仲良く親切にしてあげてください。また、いじめ、暴力、暴言、悪口、かげ口など、他人の嫌がることは絶対にいけません。何か困ったり、悩んでいる人は、すぐに先生に話して下さい。

 続いて、表彰を行いました。本校の生徒は、様々な方面で大活躍です。おめでとうございます。
1 「バドミントン部」(目黒バドミントン大会)
 ・中学女子2年の部 優勝
 ・中学女子1年の部 優勝
 ・中学男子3年の部 準優勝
 ・中学男子1年の部 第三位
2 「平成21年度平和祈念標語」(目黒区)
 ・優秀賞受賞(3年)
「世界でつくろう 平和のアルバム めくってみれば みんなの笑顔」
3 「合唱」(第四中学校と共同受賞)
 ・第76回NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール・中学校の部本選 銅賞 
 ・第76回NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール・東地区予選A 金賞