トップページ

○本校は、「ICT機器を積極的に活用」「特別支援学級(自閉症・情緒障害)を中心とした特別支援教育の推進」「自学・自習のできるラーニングセンター」「運動部・文化部ともに活発な部活動」など、様々な特色がある学校です。
  • 正門

  • 校務センター前

  • 教科教室

  • 校舎入口

  • 看板

  • 吹き抜けの青空

  • 自立と共生

  • 標準服

  • 文化祭

○違いを認め自他を大切に、常に向上心をもつ生徒 ○夢の実現に向けて努力し感謝する生徒 ○自分の才能・価値に自信をもち自己を磨き続ける生徒

連絡先

〒153-0065
東京都目黒区中町2-37-38
TEL:03-3711-8394
FAX:03-3711-8287
e-mail:meguro-chuouj@meguro.ed.jp

携帯サイト

教育関係リンク


【目黒区教育委員会】

目黒中央中学校区小学校

【中目黒小学校】

【五本木小学校】

【鷹番小学校】

【上目黒小学校】

近隣住区

【あぶらめん住区】

【鷹番住区】

新着情報


○校長面接実施中(【3年生】11月18日(月)〜昼休み&放課後 )
○小中連携の日(11月20日(水)上目黒小学校 )
○三者面談(11月28日(木)〜12月6日(金))
○しいの木学級 校外学習(11月29日(金)鎌倉方面)

学校日記

  • 学校の様子

    しいの木学級の自立活動の様子です。ワークシートを使って、夏休みの目標を立てたり、夏休み中の1日の過ごし方について、スケジュールを立てたりしました。自分の状況に...

    2025/07/11

    学校日記

  • 道徳地区公開講座

    1年生「風評被害」2年生「宝塚方面行きー西宮北口駅」3年生「合格通知」各学年が生徒の課題を見据えて題材を選びました。「集団や多様な社会との関わり」を大テーマとして・・・個人と集団の在り方・・・頭で分か...

    2025/07/09

    学校日記

  • 学校公開最終日

    今日は学校公開週間の最終日です。朝からたくさんの保護者の皆様、参観ありがとうございます。PTAの制服リサイクル、毎回人気ですね。役員さん、お疲れ様でした。(T)

    2025/07/05

    学校日記

  • 校外学習無事終了!!

    最後の2つの班が、戻ってきました。どの班も暑さに負けず、事故に遭わずに戻ってきました。立派です。反省点は、明日からの生活、そして来年の修学旅行で生かしてください。挨拶がしっかりできる立派な学年集団です...

    2025/07/04

    学校日記

  • 浅草も暑い

    皇居に負けず、浅草も暑い。そして外国人観光客だらけです。マナーが本当に悪い!!!昼食場所が見つからずに迷っている班もいたなぁ~(笑)(T)

    2025/07/04

    学校日記

  • 灼熱のチェックポイント(二重橋)

    皇居前広場(二重橋付近)が、都内巡りチェックポイントです。島田先生と菊地先生が暑さと戦い続けながら、各班の到着を待ちました。無事に全ての班がチェックを終えました。とにかく暑い!日陰がない!(T)

    2025/07/04

    学校日記

  • 校外学習スタート

    2年生は、班ごとに元気に出発しました。「まずはどこ行くの?」「皇居です」「え~、違うだろ~!」大丈夫かな、事故の無いように!(T)

    2025/07/04

    学校日記

  • 学校の様子

    専門委員会の活動の様子です。6月の反省、7月の目標について、学年ごとで意見を出し合っています。 年度初めに立てた目標に対する達成状況はどうでしょうか。委員会...

    2025/07/04

    学校日記

  • 2年生 校外学習へ向けて

    実行委員8名が昼休みに、校長室に来ました。「明日、よろしくお願いします!!」と。6時間目は、明日の校外学習に向けて、各係長がみんなに約束事を説明しています。明日も暑そうだね~、事故の無いように。「学ぼ...

    2025/07/03

    学校日記

  • 火事だぁ~!!

    火事を想定した避難訓練校庭に避難しました。4分ちょっとで避難完了、立派です。火災が起きないことが大事ですよね。でも万が一起きたら・・・、今朝も地震がありました(^^;)(T)

    2025/06/27

    学校日記

  • 学校の様子

    しいの木学級の自立活動の様子です。ワークシートを使って、夏休みの目標を立てたり、夏休み中の1日の過ごし方について、スケジュールを立てたりしました。自分の状況に...

    2025/07/11

    学校日記

  • 7月10日 本日の給食

    《献立》*ガーリックトースト*ひよこ豆入りミネストローネ*はちみつヨーグルト*牛乳《食材産地》にんにく(青森県)  鶏肉(岩手県)パセリ(長野県)しょうが(高知県)たまねぎ(佐賀県)にんじん(青森県)...

    2025/07/10

    給食日記

  • 道徳地区公開講座

    1年生「風評被害」2年生「宝塚方面行きー西宮北口駅」3年生「合格通知」各学年が生徒の課題を見据えて題材を選びました。「集団や多様な社会との関わり」を大テーマとして・・・個人と集団の在り方・・・頭で分か...

    2025/07/09

    学校日記

  • 7月9日 本日の給食

    《献立》*とり卵雑炊*黒糖大豆*野菜と油揚げの甘酢あえ*牛乳《食材産地》にんじん(青森県) 鶏肉(青森県)だいこん(青森県) 卵(青森県)もやし(栃木県)  油揚げ(愛知県・佐賀県)小松菜(茨城県) ...

    2025/07/09

    給食日記

  • 7月8日 本日の給食

    《献立》*いしるラーメン*ゆでたまご*フライドカレーポテト*牛乳《食材産地》にんにく(青森県)  卵(青森県)しょうが(高知県)  豚肉(群馬県)たまねぎ(兵庫県)にんじん(青森県)もやし(栃木県)キ...

    2025/07/08

    給食日記

  • 学校公開最終日

    今日は学校公開週間の最終日です。朝からたくさんの保護者の皆様、参観ありがとうございます。PTAの制服リサイクル、毎回人気ですね。役員さん、お疲れ様でした。(T)

    2025/07/05

    学校日記

  • 7月5日 本日の給食

    《献立》*五目寿司*鶏そうめん汁*小玉すいか*牛乳《食材産地》にんじん(千葉県)  鶏肉(岩手県)ごぼう(青森県)   卵(青森県)だいこん(北海道)  豆腐(愛知県・佐賀県)えのきたけ(新潟県) 油...

    2025/07/05

    給食日記

  • 校外学習無事終了!!

    最後の2つの班が、戻ってきました。どの班も暑さに負けず、事故に遭わずに戻ってきました。立派です。反省点は、明日からの生活、そして来年の修学旅行で生かしてください。挨拶がしっかりできる立派な学年集団です...

    2025/07/04

    学校日記

  • 浅草も暑い

    皇居に負けず、浅草も暑い。そして外国人観光客だらけです。マナーが本当に悪い!!!昼食場所が見つからずに迷っている班もいたなぁ~(笑)(T)

    2025/07/04

    学校日記

  • 灼熱のチェックポイント(二重橋)

    皇居前広場(二重橋付近)が、都内巡りチェックポイントです。島田先生と菊地先生が暑さと戦い続けながら、各班の到着を待ちました。無事に全ての班がチェックを終えました。とにかく暑い!日陰がない!(T)

    2025/07/04

    学校日記

保護者・地域の皆様へ

【区域外へ転居される予定があり本校への通学継続を希望する場合】
 1 転居前に担任に報告してください。
 2 「学区域外就学願」を学校に提出します。→

学区域外就学願


 3 校長、担任、本人、保護者の面談を行います。
 4 転居後に申請を行うと、再度区役所へ書類提出へ行かなければなりません。

【服装(身だしなみについて)】
○令和4年度より「衣替え」や「衣替え移行期間」等を廃止しました。

服装(身だしなみ)について


【台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について】
目黒区教育委員会通知→

台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について



【相談窓口】


(東京都)児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口


(目黒区)保護者相談窓口一覧


(目黒区)児童生徒向け相談窓口一覧



【欠席等の連絡について】


 C4th Home&Schoolで、当日の8時10分までに連絡してください
 緊急時の場合は、電話で担任までご連絡ください。

【電話対応及び留守番電話対応について】


● 教員の働き方改革の一つとして、留守番電話対応(録音機能はついていません)となっております。


● 事故や事件の場合は、警察に連絡してください。


 *

運用時間 (ア)平日 17時から翌8時00分まで(令和5年5月8日より)


       

(イ)土日 終日

本校に入学を希望する小学6年生の保護者の皆様へ

◎令和7年2月15日(土)新入生(本校入学予定)保護者説明会
★教育委員会への届け出は早めにお願いします。

令和5年度学校評価報告書

対象の文書はありません

令和6年度いじめ基本方針

対象の文書はありません

令和5年度授業改善プラン

対象の文書はありません