学校日記

6月15日(土) 講演会

公開日
2019/06/15
更新日
2019/06/15

今日のできごと

落語家の金原亭伯楽師匠から子供たちにお話をしていただきました。

寄席が始まる前の太鼓の意味、「落ち」や小道具のことなど分かりやすく教えていただきました。

実際の落語を聞くと、拍手が起きて体育館が笑いにつつまれました。

落語は言葉から「想像力」を膨らませて楽しむ芸能であること、だからこそ言葉を大切にすること。皆がよく感じとれたと思います。

講演会のあとには保護者の方にもお話をいただきました。伯楽師匠、お忙しい中ありがとうございました。