学校日記

3月4日 6年 6年生を送る会&スポーツ大会

公開日
2014/03/05
更新日
2014/03/05

6年

今日は6年生を送る会。

昨年まで送る側でしたが、今年はついに送られる側になりました。
アーチをくぐり、1〜5年生の顔を見られるように正面舞台のひな壇に座りました。
下級生が自分たちに贈ってくれる感謝の言葉や歌を受けとめる姿は最高学年として過ごしてきた中でもひときわかっこいい姿でした。

お礼に贈った合奏「ウィリアムテル序曲」合唱「愛をありがとう」気持ちをこめて伝えられたのではないでしょうか。子供たちの顔がお兄さんお姉さんになっているのがよくわかりました。

午後は学年全体でスポーツ大会。
学級関係なくチームを組んで、サッカー、バスケ、ドッジボールを行いました。
最後には160人を超える仲間で全員ドロケイ。縦横無尽に駆けまわりました。


今日まで準備をしてきた
6年生を送る会実行委員会、手縫いで雑巾を縫ってプレゼントした奉仕委員会、スポーツ大会実行委員会など、みんなで「よりよいものを」と計画をねって活動する姿も素晴らしかったです。
明日からは卒業式の練習が始まります。

素敵な卒業式になるよう、集大成にむけて進んでいきましょう。