2月21日(木)3年 社会「七輪の学習」
- 公開日
- 2013/02/23
- 更新日
- 2013/02/23
3年
社会「くらしのうつりかわり」の学習で、各クラスごとに、昔の道具の七輪の体験学習をしています。
今日は、七輪の体験学習に向けて、七輪の観察、使い方の学習をしました。
初めて見る七輪を目の前に、理科の観察で学習したように、目と鼻と手を使ってよく見て気が付いたことをノートにまとめました。
「炭のにおいがする。」
「この口のところに3カ所、出っぱっているところがある。」
と気が付いたことを発表しました。何で出っぱっているのだろう?という質問にもそれぞれ意見を交流しながら考えていました。
いよいよ、明日は火を起こし、めざしを焼きます。子供たちはわくわくしています。