学校日記

11月27日(火) 3年 理科「風のはたらき」

公開日
2012/11/28
更新日
2012/11/28

3年

 理科の「風のはたらき」の前回までの学習で、風が強いほど風車がはやく回り、軸の手ごたえが強く、羽根の音が大きいことを学習しました。
 今日は、風の力でものを持ち上げられるか実験をしました。理科室で、送風機を使って、風の弱い時と強い時を比べました。予想をたて、その予想をもとに実験をして確かめていく活動に子どもたちはとても意欲的です。風の力で、物が持ち上げられていくのを見て「すごい、上がった上がった」と風のはたらきを実感しました。実験の後には、結果や分かったことをしっかりとまとめています。