学校日記

2月7日(火)

公開日
2012/02/07
更新日
2012/02/07

給食

フレンチトースト
ボルシチ
色とりどりサラダ
牛乳

 ボルシチは、ロシアの料理。根の部分が真っ赤なビートという野菜とスメタナとよばれるサワークリームを加えて食べるスープです。地域によって、牛肉を入れたり、魚介類を入れたり、肉団子を入れたりと、特徴があります。今日は牛肉を使ったボルシチです。
 また、今日は生のビートをとりました。左側の写真は、ビートを下ゆでして、皮をむいたところです。まな板もきれいなピンク色に染まるほど鮮やかな野菜です。


★今日の産地★
牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉
牛肉:千葉、埼玉
鶏がら:岩手
卵:群馬
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
セロリ:静岡
じゃが芋:北海道
キャベツ:愛知
大根:神奈川
ビート:長野
ほうれん草:東京
きゅうり:宮崎
赤ピーマン:高知
黄ピーマン:高知