学校日記

9月3日(木)4年八ヶ岳自然宿泊体験教室2日め

公開日
2015/09/03
更新日
2015/09/03

今日のできごと

こちらは午後3時過ぎからどしゃ降りの雨ですが、野外での体験活動は降られることなく予定通り行えました。
多くの子供たちが楽しみにしていた「ぶり縄木登り」−みんな上手にできました。足を木に絡め、両手を離せた子供もいました。
トマトとトウモロコシの収穫もしました。トマトは真っ赤な自分が気に入った物を1つ収穫しました。早速試食してみると、完熟なので、甘くてとてもおいしかったです。「トマトは嫌いだけど食べられた。」という子もいました。トウモロコシは自分たちの背丈よりも高く、畑の中は迷子になりそうでした。まず、収穫したトウモロコシを半分生で食べてみました。みずみずしくて、甘かったです。残り半分は、茹でていただき、昼ご飯の後でいただきました。
今日は、体育館で、冒険プログラムという班で協力して行う活動もやりました。振り返りの話し合いを通して、チームワークよく活動するこつのようなものに気付くこともできました。