7月12日(日)6年八ヶ岳自然宿泊体験教室1日め
- 公開日
- 2015/07/12
- 更新日
- 2015/07/12
今日のできごと
高速道路が事故渋滞していたため、予定より少し遅れて八ヶ岳に着きました。高原とはいえ、日差しが強く、暑い1日でした。
国立天文台では直径45メートルの電波望遠鏡などを見学しました。その後、畑の中の道を30分ほど歩いて、JR最高地点に行きました。丁度、小海線が通り過ぎるのを見ることができ、ラッキーでした。
そして、学園に着き、開園式、入浴、夕食と、予定通りに進めることができました。要領よく行動できたので、部屋で遊ぶ時間も取れました。夜は、キャンプファイヤーをしました。レク係が中心となって、楽しくゲームをしたり、フォークダンスをしたりしました。分火式では、代表4人が堂々と決意を述べました。
今日の最後は行動班会議です。1日を振り返り、よかったこと、明日頑張ることなどを班のみんなで話し合いました。明日は、ハイキングです。班で協力し、自然を楽しみながらゴールを目指します。