11月11日(水) 給食室より
- 公開日
- 2020/11/11
- 更新日
- 2020/11/11
給食
献立 深川飯 かきたま汁 ふろふき大根 牛乳
今日は、東京都の郷土料理でした。江戸時代には深川では貝類やのりなどがとれて漁師さんたちが食べていた料理飯が深川飯だったそうです。
ふろふき大根も同じ江戸時代に練馬大根を使って作られていたそうです。今日は、大蔵大根を使って作りました。大きな大根でびっくりしていた1年生でした。
本校の児童は、大根にとても詳しく大蔵大根、青首大根の違いを知っています。
<今日の給食の食材>
人参・・・北海道
ごぼう、卵・・・青森県
生姜・・・高知県
長ねぎ・・・青森県
小松菜、大蔵大根・・・東京都
ゆず・・・高知県
あさりのむき身・・・熊本県