今日の給食 2月13日(月)
- 公開日
- 2012/02/13
- 更新日
- 2012/02/13
給食
ご飯 きりざい のっぺい汁 高野豆腐入りかき揚げ 牛乳
<新潟県の郷土料理>
きりざいは、昔から魚沼地方で食べられている料理です。きりは「切ること」、ざいは野菜の「菜」を表し、野菜を細かく刻んで納豆に和えた物です。
またかき揚げには、せん切りの高野豆腐、葉ねぎ、人参、ちりめんじゃこ、玉葱を入れました。
<今日の食材の産地>
生鮭:チリ ちりめんじゃこ:和歌山 こんにゃく:群馬 鶏卵:青森
大根:神奈川 人参:千葉 里芋:埼玉 長葱:千葉 葉ねぎ:千葉
生姜:愛知 玉葱:北海道