学校日記

7月7日 木曜日

公開日
2022/07/08
更新日
2022/07/08

学校給食

【7月7日(木) 献立】
・星のちらし寿司   ・七夕すまし汁
・果物(さくらんぼ) ・牛乳

七夕とは、織姫と彦星が天の川を渡って、1年に1度だけ出会える7月7日の夜のことです。この織姫と彦星のお話(七夕物語)は中国で生まれました。織姫のモチーフである星「こと座のベガ」は裁縫を司る、彦星のモチーフである星「わし座のアルタイル」は農業を司ると考えられていました。この2つの星が最も強く光り輝く旧暦の7月7日を特別に考え、七夕物語は生み出されたようです。今日は短冊に願い事を書きつつ、織姫と彦星の再会を見守りましょう。

<食材の産地> 
玉ねぎ    :東京都  ごぼう   :青森県
にんじん   :千葉県  オクラ   :沖縄県
さくらんぼ  :山形県  鶏肉    :鹿児島県
鶏卵     :青森県  大豆    :北海道