学校日記

9月30日(水)の給食

公開日
2020/09/30
更新日
2020/09/30

学校給食

【9月30日(水) 献立】
わかめごはん 鮭のチャンチャン焼き 芋団子汁 牛乳

 今日は北海道の郷土料理を紹介しました。チャンチャン焼きは、鮭などの魚と野菜を、みそやバターを使って鉄板で焼く北海道の名物料理です。名前の由来は、お父ちゃんが作るから、焼くときに鉄板がチャンチャンという音がたつから・・など色々あります。北海道はじゃがいもの生産量が日本一で、芋団子は昔から作られてきた家庭料理です。
 
 給食後には「ちゃんちゃん焼きおいしかった!」「鮭が苦手だけどひとくち頑張って食べたよ」など、いろいろな感想を聞かせてくれました。
 

<食材の産地>
 にんじん:北海道    ピーマン:茨城県 
  小松菜:埼玉県     長ねぎ:埼玉県
 にんにく:青森県     しめじ:長野県
 キャベツ:群馬県    だいこん:北海道
 じゃが芋:北海道    たまねぎ:北海道
   鮭 :三陸     ホールコーン:国産
   鶏肉:岩手県      米 :北海道