9月10日(木)の給食
- 公開日
- 2020/09/10
- 更新日
- 2020/09/10
学校給食
【9月10日(木) 献立】
コムチェン フォーガー タピオカヨーグルト 牛乳
「世界ともだちプロジェクト」中根小の担当国のひとつ、ベトナムの料理を紹介しました。ベトナムはお米が主食というところが、日本の食文化と似ています。日本のように南北に長い国で、地方ごとに食材や味つけに違いがあります。
コムチェンは、ベトナム風のチャーハン、フォーガーは、米粉でつくった麺が入った鶏のスープで仕立てたものです。フォーは食べやすいように3〜4cmに切りました。
食缶に残っているものを「いただきます」の前に先生が配る際、特にタピオカが人気なようで、クラスの半分以上が「欲しい!」と手を挙げているクラスもありました。
<食材の産地>
しょうが:高知県 にんにく:青森県
青梗菜:静岡県 にんじん:北海道
長ねぎ:秋田県 小松菜:東京都
もやし:静岡県 万能ねぎ:福岡県
鶏肉:鹿児島県 鶏ガラ:鳥取県
豚肉:鹿児島県 豚骨:鹿児島県
米 :北海道 えび:インドネシア
タピオカ:タイ ホールコーン:北海道
たまご:青森県