日記

5月2日の給食

公開日
2018/05/08
更新日
2018/05/08

給食

【今日の献立】
中華ちまき・春雨スープ・ミックスフルーツ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
帆立貝柱(北海道))鶏肉(青森)もち米(新潟)たけのこ(熊本)にんじん(徳島)長ネギ(埼玉)小松菜(東京)しょうが(高知春雨(タイ)パイン缶(フィリピン)桃缶(山形)みかん缶た(国産)

5月5日は「こどもの日」端午の節句でした。「こどもの日」献立として、東根の子供たちが元気に過ごせるよう、竹の皮で包んだちまきを用意しました。前日から竹の皮を包みやすいように形を整え、当日は朝から、もち米と具材を炒め、竹の皮に包んで、蒸していきました。

「これ、どうやって食べるの?」包まれたちまきに戸惑う子供もいましたが、周りで上手に食べている友達の様子を見て、見よう見まねで食べてみたり、「これ、おいしいよ!」の言葉に急いで開けてみる子供など、様々な様子が見られました。