日記

今後の学校給食について

公開日
2011/03/16
更新日
2011/03/16

おしらせ

平成23年3月15日

保護者各位

目 黒 区 教 育 委 員 会
東根小校長 村尾 知昭


今後の学校給食について


 3月11日の東北地方太平洋沖地震に伴い、食材や、その輸送用燃料の不足等の状況が発生しています。さらに、計画停電(輪番停電)が実施された場合には、学校給食の実施に様々な影響が生じることが想定されます。
 つきましては、今後の学校給食については、下記のとおりとさせていただきますので、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。


  記

○ 3月16日(水)から23日(水)までの間、食材の確保等が難しい状況にありますことから、やむを得ず学校給食を中止させていただきます。

○ つきましては、お子さんにはお弁当を持参していただきますようお願いします。

○ この期間は、牛乳の原料となる生乳や輸送用燃料の不足等により、学校給食用の牛乳が納品されないため、お子さんには水筒を持たせてください。
お茶を提供させていただきますので、お茶を希望する場合はカップをご用意ください。

○ なお、お弁当を持参することができないお子さんにつきましては、学校にご連絡ください。
(アルファ化米(五目飯)で対応いたします。)

□ ランドセル広場は18日(金)まで中止いたします。
□ 防災頭巾を登下校時、持たせてください。
□ 計画停電の影響でオートロック等により自宅に入れない児童は、学校に戻ってくるように指導しています。
□ 計画停電の影響で信号機がつかない場合は、警察官が誘導してくれます。