学校日記

11月24日の献立

公開日
2023/12/05
更新日
2023/12/05

今日の給食

11月24日(木)
吹き寄せごはん
さばのみそ焼き
大根とひじきの酢の物
すまし汁
緑茶

(主な産地)
鶏肉(九州) えび(インド)
さば(ノルウェー) 生揚(佐賀・新潟)
さつまいも(東京) にんじん(千葉)
しめじ(長野) みつば(静岡)
さやいんげん(長崎) だいこん(千葉)
きゅうり(千葉)

11月24日は「いい(11)に(2)ほんし(4)ょくの日」と語呂を合わせ、「和食の日」に認定されています。給食では一汁二菜の和食を味わいました。
吹き寄せごはんは、秋においしいものがたくさん入った見た目もきれいな上目黒小の名物ごはんです。秋の風に落ち葉が吹き寄せられる様子を表現しています。
大根とひじきの酢の物は、ごま油を入れて食べやすく仕上げています。
すまし汁にはにんじん・生揚げ・みつばを使いました。
和食に合う狭山茶と一緒にいただきます。
吹き寄せご飯を見て「とっても美味しそう!」「いちょうともみじの葉っぱだね」と喜んでいました。