学校日記

6月8日の献立

公開日
2023/06/08
更新日
2023/06/08

今日の給食

6月8日(木)
ペンネボロネーゼ
フレンチサラダ
茹でそらまめ
牛乳

(主な産地)
豚ひき肉(茨城) 鶏ガラ(岩手)
ロースハム(カナダ・国産)
にんにく(青森) そら豆(新潟)
たまねぎ(香川) にんじん(千葉)
ピーマン(茨城) セロリ(静岡)
キャベツ(神奈川) きゅうり(千葉)

上目黒小名物のパスタ料理が「ペンネボロネーゼ」です。
ボロネーゼは、イタリアのボローニャ地方発祥のソースです。
豚ひき肉・たまねぎ・にんじんをよく炒めて、
ホールトマト・トマトソース等を入れてしっかり煮込みました。
フレンチサラダにはハムとコーンを入れています。
そらまめは2年生が約500本のさやをむいてくれました。
「おいしい!」「おかわりしたい!」という子と
「あんまり好きじゃないんだ」という子に分かれましたが、
そらまめが苦手な子が「においはすごいけど、味はおいしい」
と教えてくれるなど、一口挑戦する姿が見られました。
他のクラスも、2年生がむいてくれたんだよね、と味わって
食べる姿が見られました。