学校日記

冷やし中華

公開日
2011/09/07
更新日
2011/09/07

今日のできごと

今日の給食は、「冷やし中華・のり塩大豆・プルーン」です。冷やし中華は、たれを作ったのを冷やしたり、麺を茹でて水にとり、冷まして一人分ずつ丸めてからバットに配缶します。大変調理作業に手数がかかります。しかし暑い時にぴったりなメニューです。冷やし中華の上にのせる具は、茹でたもやしときゅうりとコーン・錦糸卵・豚肉を甘辛く煮た物の3種類です。錦糸卵は、大きな鉄板に溶き卵を流して焼き、せん切りにします。暑い給食室の中で、調理師さんたちが一生懸命に作っています。うれしいことに、給食の残りが少なくどれもよく食べてくれました。