11月22日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2018/11/26
- 更新日
- 2018/11/26
今日のできごと
☆食材産地☆
ぶた肉(青森) いか(ペルー)
にんじん(千葉) 大根(神奈川)
もやし(栃木) ごぼう(青森)
長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉)
じゃがいも(北海道)
☆和食の日
11月24日は、「和食の日」です。
この日は、日本の伝統的な食文化である和食について、みんなで考える日にしてほしいです♪
和食は、ごはん、おかず、汁物がそろっています。栄養のバランスもよくて、私たちの健やかな食生活をお支えてくれます。
自然豊かな日本は、海、川、山、里があり、そこから得られる食材で和食はできあがります。和食は、日本の四季を表現したり、様々な行事にも関わっています。
今日は、和食給食でした。子どもたちにも、給食つうしんを通して、和食についてお話をしました。最近、家庭科の調理実習でだしを勉強した5年生には、給食時間に「和食について」紙芝居を用いてお話をしました。和食の大切な3つのポイント、それは、「米・だし・季節や行事の食」として、和食の特徴をお話しました。
和食給食を通じて、少しでも、子どもたちに和食の良さが伝わればいいなと思い、献立に取り入れています。
これからも、和食を大切にしていきましょう。