学校日記

1月10日(水) 今日の給食

公開日
2018/01/17
更新日
2018/01/17

今日のできごと

↑初日から、保健給食委員会のみなさんは、忘れずお仕事をしていました
 えいよう黒板の横には、みんなへのメッセージも添えてくれました。
 おかげで、残菜はとても少なかったです☆


☆食材産地☆
鶏むね肉(徳島)
切り干し大根(宮崎)
にんじん(千葉) さつまいも(千葉)
大根(神奈川)  大根の葉(神奈川)
かぶ(埼玉)   かぶの葉(埼玉)
せり(茨城)   みつば(埼玉)
白菜(群馬)   小松菜(東京)
長ねぎ(埼玉)


☆平成30年最初の給食です
新年が明け、今日から給食が始まりました。
今日の給食は、七草を使った汁物でした。
1月7日の「人日の節句」から少し日が開いてしまいましたが、健康を祈ってみんなで七草をいただきました。
新しい1年も、健康で楽しく過ごせるように、しっかり給食を食べてほしいです。
「給食がすごく楽しみでした!」「この、いもきんとんおいしくて好きです!」「給食は、いつもおいしいです!」と、子どもたちの嬉しい言葉に、初日から励まされました。
今年も、子どもたちが安心して食べられて、おいしくて楽しい給食をつくっていきます。
ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。