学校日記

12月25日(月) 今日の給食

公開日
2018/01/09
更新日
2018/01/09

今日のできごと

↑↑↑生地を大きな鉄板に流し入れます!

↑↑↑均等な大きさになるようにカットします!



☆食材産地☆
鶏もも肉(岩手)
人参(千葉)
玉ねぎ(北海道)
パセリ(静岡)
にんにく(青森)
生姜(高知)
きゃべつ(愛知)
きゅうり(宮崎)
りんご(山形)


☆今年最後の給食でした!
 いよいよ、明日から冬休みが始まります。
 今年最後の給食は、子どもたちにも食べやすい献立でした。
 タンドリーチキンや、アップルキャラメルケーキは、全て給食室で手作りしました♪
 タンドリーチキンは、特製のタレに朝早くから漬け込んで、オーブンできれいな焼き色がつくまで焼きました。
 アップルキャラメルケーキは、りんごのキャラメリゼを上新粉と豆乳を使った生地に入れて焼きました。外はサクッとして、中はモチモチのケーキです。
 
 年度初めに比べて、どの学年の子どもたちもよく食べられるようになりました。
 小学校に入り給食が始まった1年生は、今では毎日、空の食缶が給食室に返ってきます。
 冬休みは、大晦日やお正月があり、色々な料理を食べる機会があります。
 食べ過ぎには十分気をつけながら、楽しい食事をしてほしいです♪
 
 保護者のみなさまには、いつも給食運営にご理解ご協力いただき、感謝しております。
 年明けも、安全面、衛生面、そしておいしい給食を行えるよう気をつけてまいります。
 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 年明けに子どもたちの元気な姿を見られることを楽しみにしています!