学校日記

10月10日(火) 今日の給食

公開日
2017/10/12
更新日
2017/10/12

今日のできごと

☆食材産地☆
豚レバー(佐賀)   鶏むね肉(青森)
生姜(高知)     にんにく(青森)
長ねぎ(青森)    白菜(長野)
きゃべつ(岩手)   ほうれんそう(栃木)
人参(北海道)    玉ねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)


☆目の愛護デー
 10月10日は、目の愛護デーです。
 今日の給食は、目の健康を保ってくれるビタミンAを豊富に含む食材を使って作りました。 
 豚レバーやほうれん草には、ビタミンAが豊富に含まれています。
 これらの食品は、鉄分が多い食品としても有名です。
 豚レバーは、牛乳、酒、すりおろした生姜でしっかりと臭みを抜き、醤油で下味を付けてカラッと揚げました。子どもたちにもおいしいと言ってもらえました。
 残食もとても少なかったです。
 ゲームやテレビ、スマホでの目の使い過ぎに気をつけながら、食事ではビタミンAを多く含む食品を摂って、健康な目を大切に守っていきましょう。