目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
4年生は出前授業の最後に、清掃スケルトン車の積み込み作業体験をしました。実際にスケルトン車にごみ袋を入れ、ごみを格納場所に押し出すスイッチを一人ひとりが押しました。さらに横に移動してスケルトン車にごみ...
2025/07/09
今日のできごと
-
4年生は次に、ごみの分別体験やごみの重さ体験、清掃事務所の方が作業の時に履いている靴を履く体験をしました。特にごみの分別体験では、燃やさないごみ、燃やすごみ、資源に分ける体験をしましたが、お家でもしっ...
2025/07/09
今日のできごと
-
4年生は、社会「ごみの処理と再利用」の学習をしています。今日は、目黒区清掃事務所の方にお越しいただき、ごみの分別や減量、リサイクル等について出前授業を行いました。始めにごみの集積所や清掃車の数、清掃車...
2025/07/08
今日のできごと
-
今日は「バスボム」作りをしました。重曹とクエン酸、塩、お気に入りの色の食紅をビニール袋に入れて混ぜ、最後に霧吹きで水を吹きかけて形を整えます。全体がしっとりする固さにして2〜3日乾燥させたらでき上がり...
2025/07/07
今日のできごと
-
今日は「熱中症警戒アラート」が発表されているので、屋外でのクラブ活動はやめて教室内でボッチャをやりました。白い目標球に赤または青のボールをより近付けることを競うスポーツです。みんな真剣に盛り上がって取...
2025/07/07
今日のできごと
-
代表委員会主催の「七夕集会」を行いました。七夕クイズの後に、七色のカードを交換するゲームをしました。学年ごとの色カードに七夕に関係する絵を描いて、他の学年の人とじゃんけんをしてカードを交換します。時間...
2025/07/07
今日のできごと
-
来週の金曜日の「フェスティバル」に向けた集会を行いました。縦割り班の班長さんからフェスティバルのお店の紹介がありました。なぞなぞボーリングやコイン落とし、ストラックアウトやさかな釣りなど、楽しいお店が...
2025/07/05
今日のできごと
-
3年生は給食のとうもろこしの皮むきをしました。とうもろこしクイズでは、一本に何つぶくらいのとうもろこしの実ができるか分かりました。給食では美味しくとうもろこしをいただきました。
2025/07/05
今日のできごと
-
3〜6年生は「SOSの出し方に関する教育」を行い、「自分を大切にしよう〜不安やなやみへの対処〜」のDVDを視聴しました。自分が辛い気持ちになった時に、それを軽くするためにどのようなことをしているかを伝...
2025/07/05
今日のできごと
-
5年生は、家庭科「ソーイングはじめの一歩」の学習に取り組んでいます。今日はいろいろな手ぬいの仕方を練習しました。なみ縫い、本返し縫いに挑戦しました。
2025/07/05
今日のできごと