令和5年9月8日(金)
- 公開日
- 2023/09/08
- 更新日
- 2023/09/08
給食室より
*今日の献立*
・栗ご飯
・なめたけ入り卵焼き
・菊花和え
・豆乳みそ汁
・牛乳
*今日の食材の産地*
人参(北海道)
えのきたけ(長野)
さやいんげん(青森)
もやし(群馬)
キャベツ(長野)
小松菜(茨城・埼玉)
白菜(茨城)
しめじ(長野)
じゃがいも(北海道)
栗(熊本・愛媛)
卵(秋田)
豚ひき肉(岩手)
9月9日は「重陽の節句」です。
今日の「菊花和え」には菊の花が入っています。菊の花は悪い運気をはらってくれるといわれており、昔の人は菊の花をお酒に浮かべて長生きできるように祈っていたそうです。また秋の田畑の収穫が行われる時期なので秋の収穫物を供えてお祝いしていました。今日は秋の味覚「栗」を入れて炊いた「栗ご飯」を出しました。もち米のもちもち感と栗のほっこりとした甘さが児童にもとても人気でした。