学校日記

令和3年6月28日(月)

公開日
2021/06/28
更新日
2021/06/28

給食室より

*今日の献立*
・プルコギ丼
・トックスープ
・くだもの(メロン)
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
にんにく(青森)
たまねぎ(愛知)
もやし(栃木)
生姜(高知)
りんご(青森)
ニラ(茨城)
小松菜(埼玉)
長ネギ(埼玉)
メロン(千葉)
豚肉(鹿児島)

今日は給食世界旅行「韓国」編ということで韓国の料理の「プルコギ丼」「トックスープ」を作りました。
プルコギは薄く切ったお肉や野菜を、鉄鍋や鉄板で焼く料理で甘いたれをつかった味付けが特徴です。韓国語で「プル」は火、「コギ」は肉を意味します。
「トック」は韓国で食べられるているおもちのことです。日本のおもちと違ってのびないのが特徴です。
韓国料理は子どもたちも知っている料理が多く他の韓国料理も作ってほしいとリクエストしてくる子もいました。2つとも完食できているクラスが多くてよかったです。