学校日記

10月19日 今日の給食

公開日
2018/10/19
更新日
2018/10/19

給食室より

今日は19日!
献立は日本全国味めぐりの旅より〜目黒区友好都市・石川県金沢の献立〜


ごはん おかかふりかけ
治部煮 (お好みで練りわさび添え)
金時草のお浸し
金時草ゼリー
牛乳

*今日の食材の産地*

金時草    石川
にんじん  北海道
ほうれんそう 岩手
里いも    埼玉
もやし    栃木
蓮根     ちば
国産たけのこ水煮 九州
糸削り節     鹿児島
国産レモン果汁  愛媛
白ごま      スーダン・パラグアイ
すだれ麩     石川
とりもも肉    徳島


「金時草」は、独特な風味もありますが、葉が
とても美しくおもしろい野菜です。

子供達には、最初に担任の先生からも献立の紹介をしてもらいました。

栄養士がクラスまわった際は、金時草やゆで汁の変化をみせて紹介し、
4,5年生には実際にゆで汁に酢を入れ、色の変化をみせることが
できました。


今日は特に初めて出会う食材が多かったと思いますが、
緑ヶ丘小学校の児童たちは、これもまた食経験の一つと
して楽しんでいたかと思います。