学校日記

音楽朝会[6年発表](7/17)

公開日
2013/07/17
更新日
2013/07/17

今日のできごと

今日の音楽朝会は6年生による「世界の音楽に親しもう」でした。世界を5つの地域に分け,グループ毎に学習をすすめてきました。
*南アメリカグループは,アンデス地方の民族的な音楽である「フォルクローレ」から「アンデスの祭りを演奏しました。
*アジアグループは,インドネシアの「ケチャ」に取り組み,難しいリズムを重ねていくことに苦戦しながら,男子だけで力強さを表現しました。
*ヨーロッパグループは,イギリスのバグパイプをイメージして,リコーダーで「アメージング グレイス」を演奏しました。
*アフリカグループは,「ココレアコ」に取り組みました。自分たちでアレンジし,ジャンベ(打楽器)と身近なものを使ってアフリカの音に近づけました。
*北アメリカグループはゴスペルに取り組みました。全体合唱をバックに,「Hail Holy Queen」(天使にラブソング1より)にソロを入れて歌いきりました。