学校日記

「学校版めぐろグリーンアクションプログラム」優良表彰(3/5)

公開日
2013/03/06
更新日
2013/03/06

今日のできごと

「学校版めぐろグリーンアクションプログラム」(http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shizen/mondai/green_ka/gakko/index.html)とは,計画(Plan)・実行(Do)・点検(Check)・見直し(Action)のPDCAサイクルに基づき,環境活動を実践するしくみです。本校では,環境ビオトープ委員会が中心となって,学校生活の中にこのしくみを取り入れ環境にやさしい活動を実践してきました。環境ビオトープ委員会による「ビオトープだより」の発行,音楽棟の壁面やウッドデッキでのグリーンカーテン作り,電気の消し忘れ点検,保健給食委員会による残菜を少なくするための取り組み,全校による作物栽培,4年生による,「自由ヶ丘森林化計画・丘ばちプロジェクト」をテーマにした地域と連携した環境学習及び花を増やすための種まきなど,多岐にわたる活動を推進してきました。今年度,こうした取り組みが認められ,「優良表彰」を受けることができました。表彰式には,4・5年生3名が出席し,表彰状と盾を頂きました。本校では,これからも環境に優しい活動を多様に推進していくつもりです。