学校日記

理科教育研修会(7/3)

公開日
2012/07/03
更新日
2012/07/03

今日のできごと

「小学校理科(高学年)における指導の実際」をテーマに理科教育研修会が本校を会場に行われました。始めに行われた6年理科「生物のくらしと環境」をテーマとした授業(授業者;高野敏郎主幹教諭/CST[Core Science Teacher])では,ビニール袋に封入した小松菜を日光に当てたものと当てないもので,袋の中の酸素と二酸化炭素の濃度に違いが出ることを「気体検知管」を使って検証するものでした。その後,研究会,実技研修(気体検知管の使い方)と行われました。