学校にはどんな木があるのかな? 3年生
- 公開日
- 2009/10/19
- 更新日
- 2009/10/19
今日のできごと
今日の2時間目は、学習指導員の田中先生から、学校に植えてある樹木を見てまわりながら、いろいろなお話をうかがいました。鳳凰のとまるアオギリやお医者さんの木のプラタナス(スズカケノキ)の話、サクラの葉の蜜腺や、芙蓉の花の色、クスノキやミカンの葉のにおい、カラタチの木とその歌についてなど、どれもとても楽しいお話で、子どもたちも興味深く聞いていました。教わったことを、子どもたちそれぞれが、新聞にまとめました。