学校日記

認知症サポーター小学生養成講座(1/25)4年生

公開日
2012/01/25
更新日
2012/01/25

今日のできごと

地域で暮らす認知症の人や家族を日常の生活場面においてサポートする「認知症サポーター」を養成していく全国的な取り組み「認知症サポーター100万人キャラバン」(http://www.caravanmate.com/)の一環として,本校でも4年生が養成講座を受講しました。目黒区西部包括センターの有吉 泉さんを講師に,認知症への理解を深め,サポーターとしてどのようなことを大切にしなくてはいけないかなどについて具体的に学びました。最後にサポーターとして「認知症の人を支援します。」という意思を示す「オレンジリング」を手渡されました。