学校日記

12月7日 給食室より

公開日
2011/12/07
更新日
2011/12/07

給食室より

献立 カレーうどん 柿なます 手づくり肉まん 牛乳
今日は朝から肉まんの皮づくりをしました。とてもジューシーな肉あんに、食べ応えのある皮で包み蒸したので、子どもたちから「おいしい。また食べたい。」との感想が多く聞かれました。その反対に、柿なますは「食べたことがない。おいしくない。食べたくない。」など残念な言葉がたくさんありました。中には食べない子もいたので、本当に残念でした。「お正月になますを食べたことがある人?」と問いかけると予想通り、「食べたことがない。食べない。」と答えが返ってきました。献立をたてるときから「残りが多くなると思うけど、日本の郷土料理や伝統食は入れていかないと。」と思いました。今日は改めて日本の食文化の伝承を給食で伝える意義があると実感しました。
<今日の給食の食材>
玉ねぎ・・・北海道
人参、大根・・・千葉県
小松菜、長ねぎ・・・埼玉県
生姜・・・高知県
柿・・・和歌山県
たけのこ・・・福岡県
もち米・・・国内産
豚肉・・・栃木県
豚ひき肉・・・群馬県